悩みや困難を抱えた女性たちにより添い、共に考え、解決の道を探っていきます。
女のスペース・にいがた
  • 当組織について
    • お問い合わせ
  • 居場所
  • セミナー・講演
  • 会報誌「くりあ」
  • DVとは
    • デートDV
  • 会員募集

2024年 相談スタッフ養成講座

X Facebook LINE
2024.12.262025.07.28

相談スタッフ養成講座

終了しました。

セミナー・講演
DV相談女のスペースにいがた女性相談相談相談スタッフ
女のスペース・にいがたをフォローする
女のスペース・にいがた

関連記事

セミナー・講演

第32回総会 記念講演会

戦後80年 メディアに見る女性と戦争、そして新潟
セミナー・講演

にいがた女と男フェスティバル2022

女性に対する性被害が後を絶たない。性被害を受けた人が勇気をだして、訴えたにも関わらず、裁判で負けてしまうケースが多い。フリージャーナリスト伊藤詩織さんへの性暴力事件は、検察審査会では「不起訴相当」となったが、民事訴訟では相手方に約332万円の支払いを命じた。公平性、法的解釈等、その違い含め改めて裁判について考えたい。
セミナー・講演

つながりサポート「居場所」づくり

この事業は新潟市から委託を受けて実施しています。コロナ下での生活が続き、孤独・孤立で不安感を抱える人...
セミナー・講演

新潟県DV予防啓発強化事業

DV予防のために  女性たちにはどんな刑法が望ましい?   ~性暴力の実態と意識・今必要な事~   ...
セミナー・講演

アルザフォーラム2022 ワークショップ

講師はいません。お茶もありません。休憩もありません。結論も出しません。最近気になっている事、私達の身近で起こっていること、聞いてほしい事、言いたい事ありませんか?
セミナー・講演

【新潟市補助事業】相談スタッフ養成講座2022

女性の立場を理解して話を聴く人、相談にのる人・・・ あなたも、そのひとりになっていただけませんか
ホーム
セミナー・講演

女のスペース・にいがたについて

女のスペース・にいがた

DV・離婚・性被害・家族との関係・職場・心の問題など、なんでもご相談ください。あなたは決してひとりではありません。私たちと一緒に考えていきませんか。

女のスペース・にいがたをフォローする

お問い合わせ

お問い合わせは24時間対応!
DV、離婚などの問題を抱えている方は、いますぐお問い合わせください。 当団体スタッフは、すべて女性です。 秘密は固く守られます。
お問い合わせ
女のスペース・にいがた
  • お問い合わせ
  • 会員募集
  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
© 2023 女のスペース・にいがた.
    • 当組織について
      • お問い合わせ
    • 居場所
    • セミナー・講演
    • 会報誌「くりあ」
    • DVとは
      • デートDV
    • 会員募集
  • お問い合わせ